【ニュースレター巻頭言】6月号『喜び歌え、喜び叫べ』

「娘シオンよ、喜び歌え。イスラエルよ、喜び叫べ。イスラエルの王、主は、あなたのただ中におられる。あなたはもう、わざわいを恐れることはない。」(ゼパニヤ書 3:14a,15)

主の御名を賛美いたします。
深い緑の中に、雨に濡れながら優しく紫陽花が微笑む季節を迎えました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。
主の恵みと平安が豊かにありますように。

「第31回ユーオーディア賛美の夕べ」がいよいよ近づきました。その準備の中で、現時点までにも実に様々な出来事がありました。主を賛美し御名を高く掲げようとする時、主が大いに祝福してくださると同時に、それを阻む力もあるのです。
まず、喜びと感謝なことは、若い方々が結束して立ち上がっていることです。昨年はユーオーディアの大きな節目としての「第30回記念賛美の夕べ」を開催しましたが、その後、若い方々が「祈り会」や「修養会」などを自主的に行い、一致団結、霊に燃えています。新しいメンバーも増えました。とくに今回、地方からの参加者が大幅に増えました。賛美の輪がどんどん日本中に広がれば良いですね!
また、今回月曜日(祝)の開催ということで、多くの牧師先生から「土曜日は忙しくて行きたくても無理でしたが、今回初めて賛美の夕べに行くことができます。本当に楽しみです!」とのお声をいただいています。関東圏だけでなく全国各地から教職者の先生方が来てくださいます。
一方、月曜日開催ということで大変な困難もありました。リハーサルを土日にしなくてはならないのでオケ合唱総勢150名の練習会場探しが大変でした。土日はどこも予定がすでに埋まっているのです。困り果てて、玉川聖学院にお願いしたところ「できる限りの協力をしたい」とのお返事をいただき感謝感激!
ところが、チケット販売が始まったとたん、大きなトラブルが立て続けに起きました。FAX の誤作動、チケット申し込みシステムの不具合などなど …… 原因不明でパニック状態に …… でも、スタッフみんな、心のどこかで「絶対大丈夫!主は何とかしてくださる!」という確信があるのです。今まで何度も経験しているからです。そして主は今回も練習会場もFAXもネットシステムもすべて解決してくださいました!このようにサラッと書くと簡単そうですが、事態は深刻でした。でも、大丈夫!主がともにおられるから!愛する仲間とともに祈ることができるから!
まだまだこれからも問題が発生するかもしれません。
しかし主は、「ユーオーディアよ、恐れることはない。主に向かって喜び歌え!喜び叫べ!」と命じておられます。
賛美の夕べに向けてさらなるお祈りご協力をよろしくお願いいたします。

ユーオーディア代表 柳瀬 洋

【ユーオーディア定例会 6/28】

定例会のお知らせです。

日時:6月28日(土)14:00~15:30

会場:ユーオーディア・プレイズホール

〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2-19-15-B1(Google map)

今回の賛美と証しは女性賛美グループ「オリーブ」の皆さんです。
歌とアンサンブルの美しくかつパワフルな素敵な賛美をお届けします。コンサートの後は、茶菓を楽しみながら分かち合いのとき。

クリスチャンでない方も大大大歓迎!ご家族、ご友人を誘って、是非ご参加ください。

ご連絡は こちら もしくは、euodia@crux.ocn.ne.jpまで

【ニュースレター巻頭言】4月号『空が変わった』

「見よ、わたしは新しいことを行う。今、それが芽生えている。わたしのためにわたしが形造ったこの民は、わたしの栄誉を宣べ伝える。」(イザヤ書 43:19a,21)

イースターおめでとうございます!
主イエス様の十字架と復活によって私たちに圧倒的な勝利が与えられました!
大きな喜びと感謝をもって、心から皆様の祝福をお祈りいたします!

さて、今年も「ユーオーディア賛美の夕べ」に向けて準備が始まりました。今回のテーマは『空が変わった』です。
これは星野富弘さんの詩画『空』の一節です。2015年、富弘美術館25周年を記念するプロジェクトの一環でユーオーディアに依頼があり、星野さんの詩による賛美曲を制作することになりました。そのために私は何度も星野さん宅を訪れて打ち合わせを重ねました。星野さんは本当に気さくな明るい方で(親父ギャグ連発!)、いつも暖かく迎えてくださいました。そして訪問する度にユーオーディアのメンバーがホームコンサートをして、ご家族で喜んでくださいました。このようにして、組曲「いのちより大切なもの」(土井康司作曲)が生まれました。
この曲の初演の時、星野さんは体調がすぐれなくて会場にはいらっしゃれませんでしたが、後日お宅にスクリーンを運んで大画面で録画を見ていただきました。その時、興奮したように目をまん丸にして「私の小さな絵がオーケストラと合唱の賛美という翼を得て宇宙を飛んでいる!」と、はしゃぐように喜んでくださったのを忘れることができません。
あの星野さんが昨年の4月に召されました。
星野さんは大怪我をして絶望の淵にあったとき、聖書のことばによってイエス様に出会い、彼の空は変わりました。
真っ暗な空が、感謝と希望に輝く青天の空に変わったのです。

今年の賛美の夕べでは、星野さんを偲んで「いのちより大切なもの」を再演します。
➡ その前に、5月24日(土)青山学院大学青山学院大学ガウチャー記念礼拝堂において「星野富弘メモリアルコンサート」で、小編成の合唱とアンサンブルで「いのちより大切なもの」を賛美します。この会ではゴスペルシンガーの岩渕まこと・由美子夫妻と久しぶり!の共演も楽しみです。是非、こちらにも足を運んでください。(主催者のご好意でユーオーディアメンバーには割引の特典があります!)
さて、昨年は30回目で、大きな節目としての賛美の夕べを開催しましたが、その後、若い方々が霊に燃えて立ち上がっています。若いメンバーで定期的な祈祷会が始まりキャンプも計画されています。また賛美の夕べに向けての奉仕(裏方)にも積極的に加わってくれています。
何と嬉しい、頼もしいことでしょう!「若い力」この意味でも今回の賛美の夕べは「空が変わった」です。また、今回の賛美の夕べには、沖縄、九州、関西、北陸、東北など全国各地から大勢参加予定です。主をほめたたえるために続々と同志が集められているのです!これをリバイバルと言わないでしょうか?!

『見よ、わたしは新しいことを行う』と、主は言われます。闇が覆う今の世にあって、主の愛の光を高く高く掲げましょう!

ユーオーディア代表 柳瀬 洋